今日も窓辺でプログラム

外資系企業勤めのエンジニアが勉強した内容をまとめておくブログ

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

モデルの評価とバックテスト ~株価予測(6)~

この記事について 前回、は日経平均の終値が始値より「上がる」か「下がる」か「ほぼ変わらない」かを予測するモデルをTensorFlowで構築しました。 今回の記事では、そのモデルの性能について詳しく評価していきます。

PythonとJupyter Notebookを使ってデータと遊ぶ方法

この記事について Pythonを使って、CSVなどのデータを分析・可視化する方法を紹介します。 今回は、インタラクティブにデータの分析ができるJupyter Notebookというツールの使用方法をインストール段階から解説していきます。

日経平均の終値が始値より上がるか下がるかを予測する ~株価予測(5)~

今回やること 日経平均の終値が、その日の始値に比べて「上がる」か「下がる」か「ほぼ変わらない」かを、TensorFlowを使用して予測してみたいと思います。前回までの記事では、日経平均の終値が前日の終値と比べて上がるか下がるかを予測するモデルを作成し…

隠れ層の数を調整してみる ~株価予測(4)~

今回やること 前回 はTensorBoardでグラフや損失関数、精度の変化を可視化する環境を整えました。 今回は隠れ層の層数や、各層のノードの個数を変えてみて、精度がどのように変化するのかを可視化したグラフを見ながら確認してみたいと思います。前回記事: …

TensorBoardで学習の過程を可視化する ~株価予測(3)~

今回やること 前回までに用意したデータ・ニューラルネットでは、日経平均の終値が前日より上がるか下がるかを60%後半台の精度で予測できていました。 今回は、ネットワークが最適化されていく過程をTensorBoardを使って可視化して確認してみたいと思います。

日経平均の終値が前日より上がるか下がるかをTensorFlowで予測する(2.5)

今回やること 前回まで使用していたプログラムがYahoo!Financeの仕様変更で使えなくなっていたので、書き直します。 前回までの記事はこちら: 日経平均の終値が前日より上がるか下がるかをTensorFlowで予測する(1) - 今日も窓辺でプログラム 日経平均の…

Windows 10 + bash + Atom + scriptパッケージでC++をお手軽コンパイルしたかった…

Windows 10のAnniversary Updateで追加された Bash on Windows を使ったら、Atomのscriptパッケージ でC++をお手軽コンパイルできるんじゃないかと思ったけど、結局できなかった作業ログです。